Yuto Daikuhara

大工原勇人 准教授

    専門分野 日本語教育

 出身は長野県で、これまで東京、神戸、京都にも住んできました。専門は日本語教育です。話し言葉に見られる特徴的な表現やパターン(「えーと」と言い淀むことや、同じ言葉を繰り返すこと)について研究しています。これまでの研究の詳細は以下のリンクをご参照ください。

https://researchmap.jp/DaikuharaHayato

 2010年から2020年までは、中国北京市の大学で働いていました。その間、言葉の壁、思想や習慣の違い、政治的問題などに直面しましたが、多くの人たちの助けや励ましによって乗り越え、多くの貴重な学びを得ました。そして、「国境を超えて、人と人は分かり合えるし、そうしなければならない、それに貢献したい」という思いが強くなりました。
 東北大学言語・文化教育センターでの教育・研究活動を通して、相互理解と相互尊重の精神を広め、よりよい世界の実現に貢献できるよう、全力を尽くしてまいります。