使命

大学教養教育の基盤として広義のコミュニケーション能力獲得と多文化理解は重要な使命であり、自分の母語のみに限定されない総合的な言語能力を基盤として、幅広い価値観と世界観を涵養することは国際的なリーダーシップ力の育成にとって不可欠である。

豊かな言語活動を実質化させるためには、言語4技能「聞く・話す・読む・書く」の総合力を備えた実践的運用能力の養成が不可欠であり、本センターは、国内外の高等教育機関における言語教授法と言語文化教育カリキュラム編成の在り方に関する調査研究を推進し実践するとともに、具体的かつ実行可能な言語文化教育改善のための提言を行い学生教育に反映することによって、言語文化に関わる教養教育の高度化と更なる発展に寄与することを使命とする。

事業

(1) 全学教育科目言語科目類「外国語群」「日本語群」および高年次用英語教育カリキュラムを学務審議会との連携のもと企画・開発し、運営する。
(2) 全学留学生対象「日本語教育プログラム」を企画・開発し、運営する。
(3) ICTを活用した外国語教育の研究・開発を通して、オンラインと対面を融合したハイブリッド型教育とDX(Digital Transformation)化を推進する。
(4) 一般学術目的英語(English for General Academic Purposes)の運用力を高めるためのカリキュラムを企画・開発し、運営する。
(5) 英語に加えてもう1つの外国語を駆使し、複言語能力の向上を図る「東北大学プルリリンガル・スタディーズ(Tohoku University Plurilingual Studies:TU PluS)」を企画・開発し、運営する。
(6) 教育評価分析センターおよび大学教育支援センターと連携し、言語・文化教育に携わる教員の教育能力を向上させるためのプログラム開発を推進する。
(7) グローバルラーニングセンターと連携し、海外派遣留学プログラム、外国語・コミュニケーション能力教育プログラムの充実化を図る。